野球指導/パーソナルトレーナー
藤松 亮輔様

パフォーマンスの質を上げる為に
私は小学生から野球を始めて、これまでまさに「野球一筋」に取り組んできました。
中学時代では県選抜に選出され、アジアカップ(台湾)に出場し入賞、高校では春季九州大会を準優勝して夏の福岡大会ベスト4を経験しました。
野球に対する熱量は年齢を重ねても衰えることは無く、
大学時代には東京ドームでの完封勝利を飾り、卒業後は社会人野球選手として都市対抗日本選手権に出場するなど実績を積み重ねてきました。
長くひとつのことに打ち込んできたからこそ、年齢や状況の変化が心や体にもたらす影響を人一倍実感しています。
現在はその経験をもとに、技術面はもちろん、心と身体の両面から「本気で頑張る人」を支えるトレーナーとして活動しているのですが、選手を育てる立場になった今、私が最も大切にしているのは、「日々の積み重ね」です。
しかし、その積み重ねの中で意外と軽視されがちなのが「休養」、とくに「睡眠の質」であると感じています。
実際に現役時代の私も毎日ハードな練習や遠征の中で、「疲れが抜けない」「思うように身体が動かない」と悩む時期がありました。
当時はトレーニングや食事にばかり意識がいっていたのですが、振り返ると、いちばん見直すべきは「睡眠環境」や「眠りの質」だったと感じています。
リムネのマットレスとまくらは、まさにその「質」を高めてくれる存在でした。
初めて寝たとき、体がスッとまっすぐ沈み込むような感覚と同時に、圧を感じない心地よさがありました。
「沈みすぎない」「反発しすぎない」絶妙なバランスで、寝返りもスムーズ。
朝の目覚めがまるで違い、日中の集中力や指導のキレも、自然と変わっているのを感じます。
ブランドメッセージにもある
「ネムリをくつがえす、リムネ。」
この言葉の通り、「ただ眠る」から「回復する」睡眠へと変えてくれる。まさに、自分自身の毎日をくつがえしてくれた存在です。
カラダを資本に働く方、毎日頑張っているビジネスパーソン、成長期の学生アスリート――
どんな人にも「質の良い眠り」が必要不可欠です。
リムネさん、本当にありがとうございました。